ブログ
Opticien2010.09.25
日々の仕事の中で一番嬉しいのは「しっかりフィッティングを施した眼鏡の掛け具合を褒めるられること」です。 様々なデザインのフレームを1日中掛けていても負担にならないようにお顔に合わせてフィッティングを施す。 というわけで(?)フィッティングを褒められると、いつもニンマリしている私です。 当店でお買い上げしてくださった皆様。
もう一つ嬉しいのは見え方の良さ。 30代 男性 仕事は主に遠くを見る 共に他店で製作 PD59 当店での製作度数 検査時は右1.0プリズムでしたが、初めてのプリズム入りだったので半分の0.5プリズムとしました。 お渡しから10日後の装用結果を報告させていただきます。 プリズムは慣れるまで少し時間がかかることがありますが、両眼視が以前よりしっかり行えるようになり、
スペシャルサンクス:オプテリア グラシアスさん
これは「ゴッドハンド」の異名をもつフィッティングの師匠の受け売りがそのまま刷り込まれたんだと自覚しています。
もちろん皆さん骨格が違いますから調整の仕方も様々。お好みを加味し手作業で行うフィッティングの難しさを機械やコンピューターで実現するのは(今のところ)不可能だとおもいます。
「当然です。プロですから。」って言ったほうが良いのでしょうか?(笑)
でも、まだまだ師匠のレベルには遠く及ばないなーって日々精進です。
もし眼鏡の掛け具合の調子が悪くなったらいつでも調整に来てくださいね!
今回はちょっと玄人向けの内容となってます。
眼精疲労・肩こり・頭痛 ほぼ毎日有り
現在2本の眼鏡を仕事とプライベートで使い分けている
PD58
R:S-2.25
L:S-2.25
R:S-2.25
L:S-2.00C-0.25AX83
PD59
R:S-2.50C-0.25AX115
L:S-2.25C-0.50AX85
右0.5BUプリズム
セオリーの左右に0.25づつではなく右眼のみに0.5プリズム入れました。
これは眼の筋肉量を考慮したのと、特に肩こりが右肩に集中していたためです。
視力は両眼で1.2
・格段に以前の眼鏡より見やすくなった。
・肩こりが楽になった。
・最初見え方に違和感があったが、だんだん慣れてきた。
肩こりなども緩和されて満足いただけました。